ぽこあぽこ日記

あらゆることをびぼうろく

【Tec Tec Tec mini】初心者にオススメなゴルフ距離計を買ったらスマホより軽かった

 

f:id:poko-a-poko:20210429161307p:plain

 

欲しがったのはゴルフ歴4年の夫です。

距離計の代わりにスマホのGPSナビアプリを使っていたのですが

無料でアプリ使えるなんて便利な世の中だよね

若干、精度に物足りなさを感じていたんですって。

ちゃんとした距離計を購入すればそれなりのお値段するのですから仕方ありません。

なので

 

自分の小遣いで買うのでアマゾンでポチるからね?

 

と報告を受けたときも「え、キミの小遣いで買えるの?」と思っちゃいました。

でもね、ほんとに買えたのでした夫の小遣いで。

 

www.youtube.com

tectectec テックテックテック ゴルフ レーザー距離計 測定器 MINI 傾斜モード 精度±1Y 保証2年 軽量 コンパクト

 

「俺でも買えるコスパ良い距離計ないんかなー」と探していたところ

たまたまタイミング良く?

なみきちゃんが新発売の商品を紹介していた?

とのことです。

 

TecTecTec mini

f:id:poko-a-poko:20210429171210j:image

 

テックテックテックのミニ。 

キャッチコピーは「この軽さ、サイズ、新次元」とのことで

軽さとサイズに特化してますね。 

重量が118グラム。わたしのスマホは173グラムです。スマホより軽い。

 

手のひらサイズ

f:id:poko-a-poko:20210429171228j:image

 

わたしも実際に持ってみたのだけど本当に軽くて持ちやすいです。

ポケットに入れてるの忘れてラウンド出来ますね。

ちなみにね…

この記事を書いている最中に

なみきちゃんがじぶんのチャンネルで

この距離計を使ったスコアアップのための裏ワザ的な動画をアップしてきました。笑

距離計って、ただ単にピンまでの距離を測るだけではなくて色々な活用法があるんですって。

なるほどー

と素直に思えるポイントを備忘録のためにも少し抜粋しておきます。

  

初心者に欠かせない高低差もわかる

高低差を加味した距離を表示してくれる「傾斜モード」も搭載されています。

起伏のあるコースでも「ほんとうに打つべき距離」の目安がわかって

距離を読み間違えることもなくクラブ選択も迷いにくくなる。

例えば

ピンまでの距離は92ヤードだけど「打ち上げが3ヤードあるから95ヤードで打っても大丈夫」というところまで考えてクラブ選びやスイングが出来るってこと。

数字に裏打ちされるとはそういうことですね。

  

コースを攻める戦略性を高めることができる

ピンまでの距離を測るだけでなく障害物のポイントまでの距離を確認することでコースマネージメントをより高めることができる。

バンカーを超えるには何ヤード必要か

正面のフェアウェイまでは何ヤードなのか

林の中に入らないように何ヤードまでは打って大丈夫なのか

なども数字である程度予測できるとそのあとのイメージもつきやすいです。

高さのあるグリーンは手前のエッジを測るとキャリーやランを踏まえて戦略を立てることができるのでミスを軽減できます。

「こういうことはスマホのナビアプリでは出来なかったんだよ」とのこと。

 

風をみることが出来る

グリーン上のフラッグをチェックすることで風がわかるそう。

フラッグがはためいて竿が隠れているとアゲインスト

竿がみえているとフォロー

グリーン周辺の風を読んで番手を判断することができる。

これは初心者のわたしにはちょっと意味がわからなかったですが

いつか理解できるようになるのかな?

 

 

 

計測のレスポンスはどうなんだろうと思ってたのですが

なみきちゃんが測っての第一声が「速い!」だったのでまぁ大丈夫そう。

あまり鈍いとスロープレーに繋がるし計測することが面倒になってしまうものね。 

お値段¥16,390(税込み)

コスパ良しと言えるんじゃないかな。

 

www.youtube.com

 

夫は明日さっそくこのテクテクテックミニと共にラウンドする予定なの。

はたしてスコアアップに繋がるのか…乞うご期待。

 

《夫の使用感を追記》

試しに練習場の距離表示を測ってみたろころ、寸分の狂いもなく一致したそう。

ゴルフ練習場の距離表示は以外にも正確なのですね。

そしてラウンドでは

・傾斜モードが参考になった。

・ドライバーの飛距離が正確にわかるようになった。

・思った以上にレスポンスは早い。

・手振れ防止機能が付いてたらなお良し。

 

フラッグに焦点を当てるのにブレてしまうので

そばにいる人間や、グリーン上の地面などの面積の大きいものを目標にしていたそう。

とはいえ手ぶれ防止機能が付いてたらこのお値段では買えないと思いますが…

  

東 京 男 子 図 鑑 【アマゾンプライムビデオ鑑賞】

 

アマプラでこんな作品を見つけました↓↓↓↓

www.ktv.jp

 

あれ?どこかで聞いたことあるタイトルだなぁ…と思ったのよ。

図鑑…図鑑…

揶揄してるよね…って思ったこと前にもあったよな?と。

 

これでした↓↓↓↓


恵比寿のジョエル・ロブションに30歳になるまでにデートで行けたらイイ女

 

こんな「生身の女性が決して言うハズのないセリフ」がちりばめられた

「東京女子図鑑」を記事にしてました。笑

キラキラした東京でキラキラ輝くことに憧れた

上昇志向高い女の子の20年間をちょっぴりイジワルな視点でドキュメントした

強がりと哀愁の入り混じった興味深い作品だったことを思い出したわ。

なるほど。そんな東京女子図鑑の「男子版」ね。 面白そーじゃないか

ということで観ましたとも。ええ。非常に興味深く拝見いたしました。

ネタバレ含まれるので観ようと思っていた方は注意してね☆

 

女なんてどうせ金持ってる男が好きなんだろ?

 

東京男子の上昇志向の原点はここでした。こんな東京男子の20年間です。

でもね、わたし、こっちは女子版と違って「珍種」とか思わなかったんだよね。

生息してそうよね。

女子図鑑に比べて共感してしまう部分がわりとある。

ちなみにこの主人公はチャーミングなのに人望がないです。笑

この彼はスタートした時点からある意味冷めてるんですね。

もうちょっと優しい言葉を使うとすると「達観」してるんです。

東京にキラキラなんて感じてないし大きな夢があるわけでもないし

じぶん大好きでもじぶんに酔ってるわけでもない。

じぶんに備わった武器を利用して仕事をそつなくこなし

年収1000万円以上もらって夜景のキレイなマンションに住んで女の子と遊んでいても

だからそれが何?って感じ。

人望がないのはそこが理由ではなくて

その場その場で楽しく生きているように見えて

「俺はお前らとは違う」という冷めた目で周囲を見てることが透けてみえてしまってるから。

なんか、女子版に比べて根が深いというか。重いというか。

 

この彼が世渡り上手で上司にも気に入られるような「キリギリス」のようなタイプだとしたら

そんな彼と真逆な「アリ」タイプの同僚の男子に言われるセリフがあるんだけど

 

高いところから喋んなよ。見下してんじゃねえよ。

おまえはいつも見下してるんだよ俺を。ていうか俺以外も。全員を。

いい加減降りろよ、そこから。

 

本人はあんまり気付いてないのよね。わかります。

わたしもたまぁに夫から言われるし。笑

けっきょく彼はこのアリタイプの同僚男子に出世コースを出し抜かれることになる。

上司はアリタイプの部下を選ぶの。

そんでもって敏腕の上司はこんなことを言うわけです。

 

お前にしか出来ない仕事なんてこの世にはない

 

誰にとってもそうあるべきだと思っている。仕事というのはそういうものだ。

お前とあいつの違いはその自覚があるかないかという部分だけだ。

ですって。

核心突いたこと言える人間が上司だと社会のストレスも軽減されるでしょうね。

ぶっちゃけサラリーで生きるということはそういうことだもん。

 

delete-all.hatenablog.com

 

これが6話あたりかな? 

このあたりからこの彼は少しずつ変わってゆきますね。良い意味で。

個人的にはあと10年はこの会社にとどまってコツコツと継続を積み重ねていたら

また違った未来が訪れていたかもしれません。

世の中を観ていて思います。やはり、継続は力なり、なのですよね。

でも、それじゃあつまらない、遠回りしてもいいから、痛い思いしてもいいから

じぶんのやりたいように進むんだ。それもまた人生ですね。

 

f:id:poko-a-poko:20210417162722j:plain

 

ドラマの最終回は2020年で終わっているの。

彼がこの先どのような道を創ってゆくのかは視聴者の想像に託されます。

これからが真骨頂なのかもしれません。

最後にひとつ…惜しいなぁと思うことなんだけど

男性陣のキャストはめちゃくちゃしっくりくるのに

というかそっちにお金かけすぎた?

女性陣のキャスティングがちょっとないです。というか酷い…

そこも含めて?

興味のある方はぜひチェックしてみてね。

 

\最後までお読みいただきありがとうございました/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

IKEAのワイヤレス充電器 良い買いものでした

 

f:id:poko-a-poko:20210430091641p:plain

 

ぶっちゃけ話です。

IKEAで「良い買いものした♡」って記憶があまりないの。

こんなこと言ったらIKEA好きな方に怒られてしまうかもわからんけども

 

あれ?なんでこんなもん買ってしまったんだろー

 

なんて帰宅してから正気に戻ることもあるくらいで。

なんでですかね?

目的のモノを目当てにグルグル歩きながら

いつのまにかテーマパーク廻ってるような感覚に浸ってしまい?ついつい買うつもりもないものに手が伸びるマジック。

わりと手が伸びやすい価格帯であることも理由のひとつ。

 


それに気付いてからあんまり行かなくなったのでしたIKEAには。

ほんとうに何年も行ってなかったのでした。

だけどね

きのう引っ越しの手伝いのために都内に住む息子&彼女のところへ行ったら

「IKEAに連れてってほしい」と言われて カーテンを買いたいんだってさ

久々ぶりに行ったのでした。IKEAへ。

 

連れてゆくだけでなにも買わないぞ

 

そう思っていたのですけど…

 

 

買ってるし… 

f:id:poko-a-poko:20210411180344j:image

リヴボイ ワイヤレス充電器 599円

 

なるたけスルーしましたが…やはり手が伸びてしまった。

まったく

まったく買うつもりなどなかった「ワイヤレス充電器」です。

しかも「ホワイト」を買ったつもりが「ブラック」でした。

 

f:id:poko-a-poko:20210411180348j:image

 

あちゃぁ…と思ったのも事実なのですが

これが意外や意外

なかなか使えそうなやつなのです。 

 

ポン♡て置くだけで充電が始まるのは以外と楽チンだった

f:id:poko-a-poko:20210411180419j:image

 

ベッドサイドに置くのにピッタリなんだもの。

寝る前に充電器をスマホに挿すのが地味にメンドーだったので。 

暗がりの中の手探りで充電器にスマホ繋げるより10秒早く寝ることができる。笑

たかが10秒、されど10秒。眠い時の10秒は。

 

あたりまえですが充電をしながらスマホは使えません。

なのでほんとーに寝る前にポン♡と置く用。オサレだし。

この商品は「Qi規格」に対応しているとのこと。

 

Qi規格とは、ワイヤレス充電の業界団体(WPC)が策定した国際標準規格のことで、電磁誘導を利用して非接触で給電をおこなうための規格です。

 

「安全性に配慮した温度、電力制御機能搭載」と説明書に書いてありました。

ちなみに

USB Type C ケーブルは別売りです。IKEAで買うと399円。

100円ショップでも買えますね…

 

ということで息子に付き合った久々のIKEAで買ったワイヤレス充電器の話でした。

興味のある方はIKEAへgo!

 

お題「#新生活が捗る逸品」

 

\最後までお読みいただきありがとうございました/ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

 

出すは出すでもクオリティ高いモノを出す 【ナウフーズ マグネシウム カップス 400㎎】

f:id:poko-a-poko:20210430115136p:plain

 

今週のお題「チョコレート」ですか…

 

半世紀近く生きているので「チョコレートの思い出」もまったくない訳ではないけども

ここで記事にできるやつといえば

 

小学校4年生のバレンタインデーの日

近所のヒロコちゃんと通学路をトロトロ下校しながら

綺麗に包装された箱が道端に落ちてるのを見つけて

興味本位でその箱を開けてみたら中身がチョコレートでした。

わたしとヒロコちゃんは

 

このチョコレートがなぜここに落ちているのか

この落ちていたチョコレートにどんな想いがこめられているのか

もし誤って落としてしまったのなら持ち主は探しているのではないか

 

などと思ひを馳せるどころか

これを食べても大丈夫かどうか(お腹をこわさないかどうか)

しばらく議論を重ねたうえで

最終的にはこのチョコレートをふたりで食べてしまったのでした。

 

以上、時効ということで書いたけど

ほんとうに、酷い。酷いですね。色んな観点からツッコミどころ満載です。

確か、土曜半どんの日だったんだよな。お腹空いてたんだろうね。

昭和時代の雑でダークな話だと思って下さいね。

 

さて。

きょうはチョコレートのはなしではなくてサプリメントのはなしです。

 

ナウフーズ マグネシウムカップス 400㎎ 

f:id:poko-a-poko:20210213171215j:image

Amazon | [海外直送品] ナウフーズ マグネシウムカップス 400mg 180カプセル | NOW | マグネシウム

 

ナウフーズという会社のマグネシウムのサプリメントなのですが 

これがね

なんて説明したら伝わるのかちょっと考えあぐねているのですが

素直に言ってしまえば

 

絶妙に良い作品を生み出せるんです!

 

おわかりいただけるだろうか。

便秘には酸化マグネシウム…だいぶ浸透してます。

わたしも今までドラッグストアで購入した酸化マグネシウムを何度か使ってます。

使ってますが

これほど気持ち良く、丁度良い作品が、後腐れなく生み出せることに驚きを隠せません。

寝る前に白湯と一緒に1カプセル飲むだけで

朝起きて朝食を摂ったあとくらいに、まったくお腹に違和感を感じることもなくスンナリと出てくれるの。

スンナリなんだけど「ええっ!?」と振り返ってしまうくらいの良いモノが。

 

カプセルが大きいのが難ですね… 

f:id:poko-a-poko:20210213171230j:image

 

毎日は服用してないです。

これに頼りすぎるのも怖いので。

なるべく使わずに、イザとなればこれがあると思えば心強いです。

個人的には国産のサプリでないところもちょっと気になるのですが

ナウフーズならば問題ないかなぁと。

 

メーカー NOW Foods(アメリカ合衆国)

内容量  180粒/ベジタブルカプセル

飲み方  1日1粒を水などと一緒に服用

成 分  マグネシウム400㎎

     酸化マグネシウム クエン酸マグネシウム アスパラギン酸マグネシウム

 

3種のマグネシウムが配合されてるのですがその割合がわかりません。

成分は多い順に記載されるでしょうから主成分は酸化マグネシウムでしょう。

色んなサプリや便秘薬が出てますから

ただ「出す」だけならばそこまで拘る必要はないのですが

良いモノを出し切ってお腹の中をスッキリさせたいのならばこれかな…って感じです。

あくまでも個人の感想ですが

便秘で困っておられるお方の参考になれば幸いです。

みんなで快眠快便だーっ。元気があれば何でもできる☆

 

 


\最後までお読みいただきありがとうございました/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

大河ドラマの最終回を前にひとこと 【麒麟がくる】

  

f:id:poko-a-poko:20210430120338p:plain

 

 

還暦を迎えたら出家したい…

 

俗世に嫌気がさして現実逃避したくなった時にボソっと口から出てしまっても

 

 スマホ捨ててネットとSNSぜんぶやめてから言ってね~

 

と返されるのがオチなのです。 だから、それが出来ないから出家したいんじゃないかっ

 

 

ご機嫌いかがですか? 

立春を迎え、梅の花が開き、お日さまが春の匂いをつれてきてくれました。

季節は巡る…

今夜は大河ドラマの最終回なので

早めにお夕飯とお風呂をすませてテレビの前に正座をしてスタンバイするつもり。

 

今回の大河ドラマ、わりと好きです。

長谷川博己さんの演技は大好きです。毎回とても楽しみに拝見してます。

話が進むにつれ信長も光秀もどちらも壊れてゆくさまがなんとも切ない。

ちょっと今までにないふたりです。

とはいえね

  

あの信長、いくらなんでもメンヘラ過ぎじゃね?

 

って思うのわたしだけですかね。

いかなる歴史的謀反というオチに向かってゆくべきか

ある程度は覚悟してましたけども

実際の信長はあんなメンヘラじゃないですから。会ったことないけど

あそこまでメンヘラのサイコパスにされた信長を

「あれはドラマだ」と思わずあのままが信長像としてインプットされてしまう層がいるのではないか?と思ったら

正直なところ腑に落ちないです。

 

ちなみに信長って「尾張国」の戦国大名というイメージが強いですね。

生まれた場所についても勝幡城、那古屋城、古渡城のどこかではないかと言われてる。

でもね

信長の出自は福井県の旧織田町にある劔神社であり、彼の家系は神社を守る神官です。

 

劔神社 (つるぎじんじゃ)

福井県の越前町(旧織田町)にある神社である。

別名 織田明神。

素戔嗚尊(スサノオノミコト)主祭神とし、特に織田信長は当社の神官の子孫であるとされ、織田家の氏神とされた。

尾張織田家は故郷の名にちなんで織田と名乗ったのが始まりである。

(ウィキペディアより)

 

劔神社 - Wikipedia

 

彼は神道の家系なのですよ。 

 

一般的に無神論者だと思われてるけど、それは後付けの解釈でしょうね。

自ら神社に参拝もするし仏教だって認めていましたもの。

伊勢神宮にもいちど参拝しています。

比叡山を焼き討ちにして僧兵の力を削いだり本願寺の組織を打倒したのは宗教権力によって皇室の存在が危ぶまれることのないようにという意図の結果でしかないの。

 

サイコパスが喜んで人殺ししてる訳じゃないってことです…

 

ですが、ドラマの信長は「天皇の権威を利用し朝廷をみずからの都合で操る男」にされていましたね。

まったく腑に落ちず。

現在の検証としても

信長は朝廷の財政再建を実行し存立基盤の維持に努めていたし

皇室とは協力的な関係にあり尊崇していたという見方が有力になっているとのこと。

ドラマの序盤で信長が帝に対する思いを父親を回想するカタチで語っています。

そこには帝に対する尊敬の念がありましたよね。

 

信仰というものは群れてするものじゃないです。

組織になった時点でアウトです。

彼は今でいう「政教分離」をしたかったんじゃないかと思います。

仏教を忌み嫌い逆にキリスト教を庇護しようとしたわけでもない。

異国に関心を持ちながら異国の脅威も理解していました。

ここはすごく大事な部分で、これは江戸時代に入ってからの鎖国に繋がります。

とにかく信長はあそこまではコジらせてないです…トホホ

自らを第六天魔王と呼んで悪役を引き受けたそのビジョンですが

少なくとも秀吉は理解できなかったでしょうなぁ。

光秀は理解してたと思いますよ。

そして

個人的には信長は本能寺で死んでないし光秀も生き延びたと思ってます。

これを言ってしまったらドラマが成立しなくなっちゃうけど

本能寺の変はヤラセだったっていうのが本能寺の変の個人的なオチです。

 

ほんとうは信長と光秀は近しい存在だったハズ。

ささ、最終回を楽しみに、これからカレーを作ります☆

 

\最後までお読みいただきありがとうございました/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

認知症予防に良いとされる【トリゴネコーヒー】を試しています

 

 

f:id:poko-a-poko:20210430010924p:plain

 

今週のお題「あなたにとっての大人って?」

 

パっと思いつくのは…

パート先の女性社員さん、ですかね。

お若い女性ですが勝手にリスペクトしてる。

彼女はどんな時も、誰に対しても、1ミリも態度を変えないのですよ。1ミリも。

これって口で言うほど簡単なことではないのよね。

人間なんて「順境な時」は誰でも頑張れるし機嫌よく良い人でいられますもの。

「好きな相手」には誰でも機嫌良くいくらでも良い人でいられますもの。

だからね

もしもその人間の本質が知りたければ、本性が見たければ

順境なシチュエーションではなく逆境における言動を見ていればいいんじゃないかな。

大変な時こそ、イレギュラーな時こそ、人間の本質は見えるものです。

ちなみに、わたしがこう思っているということを本人に伝えたことあるんです。

そしたら

 

そういえばカラオケで唄ってる時も抑揚がなくてつねに一本調子って言われますぅ

 

って笑ってました。

ちょい天然入ってるところもわたし的にはツボだ。

これからもっともっと素敵な大人になってゆかれるのでしょうね。

  

さて

お題の話はおしまい。 

個人的に認知症についても少しずつ勉強してゆかなくては…なんて思っていたところ

認知症予防に効果のあるコーヒーがあるとの情報をゲットしました。

これは試す価値アリ。

 

 

澤井珈琲 トリゴネコーヒー 8g×30袋

 

トリゴネコーヒーを販売しているのは澤井珈琲という創業39年の珈琲豆屋さん。

トリゴネリンという珈琲の生豆に多く含まれる成分が、脳の神経細胞の樹状突起の形成を促進、神経細胞が死んで数が減っても残った神経細胞を活性化させる。

脳の老化やアルツハイマー型認知症を予防する効果があるという研究結果が出たのでした。

この成分は珈琲を高温焙煎することでほとんど失われてしまう特性があり

澤井珈琲と鳥取大学との共同研究において4年をかけて低温でじっくり焙煎する製法を開発したことでトリゴネコーヒーが誕生しました。

 

認知症予防や、頭スッキリ仕事や勉強がはかどる効果も。

あと、息子がかなりの片頭痛持ちなので息子にも試させています。

 

コーヒーとしては珍しいティーパックf:id:poko-a-poko:20210109131505j:image

 

お湯をそそいで3分待つだけf:id:poko-a-poko:20210109131514j:image

 

これだけ見ると「紅茶みたいじゃん」と思われるかもわかりませんね。

でもね

しっかりと珈琲です。わたしの知ってる珈琲のカテゴリーにしっかり入る。

まぁ、お気に入りの珈琲豆で淹れたものとはさすがに違いますけども。

珈琲にちょっとうるさい息子も「フツーに美味しいじゃん」と言ってました。

その後、定期的に飲んでいるようです。

いくら効能があるとしても味がイマイチならば売れないでしょうから

味に関しては問題ないと言えます。だけど気になるのは効能ね。

飲んだあとのシャッキリ感はもちろん感じます。目覚めの1杯にオススメ。

これが認知症予防に効果を発揮してくれるのか…どうなんですかね。

とりあえず母親に試してもらおうかと思っています。

 

 

 

\最後までお読みいただきありがとうございました/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

2021年の抱負も決まっていた

 

f:id:poko-a-poko:20210430121126p:plain

 

 

 

年明け早々、ゴルフ初心者が満を持してコースデビューしてまいりました☆

 

「満を持して」は言い過ぎました…ごめん

 

ドライバーか7番アイアンしか使ったことのない(え?)ナンチャッテ初心者が

ドライバーと7番アイアンを駆使してハーフをまわってきたのでした。

一緒にまわった4名中わたしを含めた2名が初心者デビュー

しかも手引きカート

スコアをつける余裕さえもなく…運動会のように走り回っておりました。

歳とったオジさまオバさまでも出来る優雅なスポーツかと思ってたけど

最低限の体力がなければコースをまわることさえ出来ないのだ。

 

 茅ヶ崎ゴルフ倶楽部

 

ということで新年早々の筋肉痛を味わう*ぽこあぽこ*でした。

そして今年の抱負について。

あいも変わらず…

ここ数年ずっと掲げてきた「動じない」を引き継ぎます。 

 


これで4年目だな。

でもね

去年も書いているけども同じ抱負でも年々重みが増しているのです。

こうやって少しずつ身につけてゆけば良いのだと思ってる。

どっしりとした不動の心と臨機応変な柔軟さ…

今年は世界情勢も大きく動き出しそうなので

「物事の本質」を見抜ける目と判断力も養えたらいいな。

きっと様々なトラップやひっかけ問題が出現するでしょうから。

流れに身を任せても決して巻かれない

 

動じない

 

慌てず騒がず静観できる人を目指します。万事塞翁が馬。

 

 

そして今年の目標は

去年は「ゴルフのスコア100切り」なんてぶっこいてたけども  すんません~

現実を知った今年は

 

使える番手を増やす

 

ですかね。一生の趣味にするために。投げ出してしまわないように慌てず楽しみながら。

あとはね

実用的な資格を取りたいと思っている。FPか簿記あたり。

どちらも知っていてムダになる知識ではないでしょう。

 

ということで2021年もどうぞ宜しくお願いいたします。

良い年にしてゆきたいですね☆

 

*ぽこ*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

はじめての手作り味噌【失敗しない簡単レシピ】

 

f:id:poko-a-poko:20210430120815p:plain

 

 

 

何度かこのブログにも登場してきたお隣の奥さまの手作りお味噌

 

先日、このお味噌の仕込み方を伝授していただいたの。

はい。仕込み終えた味噌樽は寝室にて眠っております。

上手に発酵してくれれば、初のじぶん味噌の出来上がり。

2020年のはじめてシリーズは、ゴルフ、ろくろ回し、そして〆はお味噌だ。

頻繁に行う作業ではないので来年のためにレシピをびぼうろくです。

思っていたよりも簡単に、そして楽しく仕込むことができたので参考にしてみてね。

 

味噌作りに必要なもの 

今回わたしが仕込んだのは大豆1キロ分(出来上がり約4キロ)のお味噌です。

*大豆 1キロ

*麹  2キロ

*塩  300グラム(好みで増減)

*保存用の容器

*消毒用のアルコール

*重石代わりの安い塩

*ラップ

*あればフードプロセッサー

*大き目の鍋やボール

 

我が家には大きな鍋やボールがないので

すべての材料を小分けにして同じ工程を繰り返すことで作りました

このレシピでは米麹と麦麹を半分ずつ使います。

 

色の濃い方が麦麹、白い方が米麹f:id:poko-a-poko:20201225231127j:image

米麹と麦麹では出来上がりの味に違いが出るらしい。

麦麹を使うと甘みが強く麦の香りのする味噌ができ、発酵も早く進むとのこと。

シロウトには麹の使い分けなどわかるハズもなく…

今回は、米と麦を半分ずつ使うという技をはじめから教わることになりました。

 

まずは下準備

大豆をよぉく洗ってゴミや汚れを取り除いてから

たっぷりの水に12時間ほど浸けておく。

 

朝浸けておいて

f:id:poko-a-poko:20201225231256j:image

 

仕事から帰宅したらこんな感じに膨れてました

f:id:poko-a-poko:20201225231312j:image

 

ぷっくりになった大豆を柔らかくなるまで茹でる

f:id:poko-a-poko:20201225231334j:image

 

ふたつの鍋に大豆を投入して同時進行で茹でます。

利き手じゃない方の指でつまんで簡単に潰せるくらいまで(約1時間15分)

圧力鍋あると早いです。なくてもまったく問題はありませんが。

 

ゆで汁はあとで使うのでとっておく

f:id:poko-a-poko:20201225231346j:image

このゆで汁がとっても美味しいんですって。

確かに、身体にとっても良さそうよね。

 

師匠が持参してくれたホワイトリカーとフープロ

f:id:poko-a-poko:20201225231425j:image

度数の高いアルコールで仕込み用の容器を拭いておく。

さらに容器の底にも塩を少々ふっておきます。

手作り味噌の敵は雑菌。

とにかく雑菌が繁殖しないように気を付けるに越したことはありません。

 

それでは仕込み開始

ボールに麹と塩を投入しよく混ぜ合わせる

f:id:poko-a-poko:20201225231505j:plain

 

フープロを使って大豆をフワフワにする

f:id:poko-a-poko:20201225231553j:image

 

大豆を茹でた時の煮汁でのばしながら大豆を潰してゆきます。

大豆をフワフワにする工程は楽しかった。フープロさまさまですね♡

しかも何とも言えない大豆の優しい匂いがするのよねぇ…

このタネでドーナツ作ったら美味しいだろうなぁ…

というか

フードプロセッサーがなければ手作業ですね。

マッシャーで潰すかジップロックなどに入れて手で潰してゆきます。

おそらく、手作業ではここまでお豆腐みたいにフワフワにするのは難しいでしょう。

ここは機械に頼るのが最善と思いました。

 

 

大豆がお豆腐みたいに崩れたら麹と塩と混ぜ合わせます 

f:id:poko-a-poko:20201225232214j:image

 

よく混ぜ合わせたらハンバーグを作る時のように団子にして

とにかく空気を抜きながら(ここ大事)

 

 

仕込み用の容器に思い切り投げつける。笑

ストレス溜まったそこのアナタ、お味噌を仕込みながらストレス解消で一石二鳥よ。

でね

もちろん投げつけっぱなしではイケません。

しっかりと空気を抜きながら容器にペッタンしてゆきます。

少しでも空気が入らないように体重をかけて押し付けて。

 

 

お味噌工場ではないのでいっぺんには出来ない…

とにかくこの工程を地道に何度か繰り返します。

空気が入らないようにラップで表面にフタをするのだけど

その前に

容器に投げつけた時に周囲に飛び散った大豆をアルコールでよく拭いてね。ここ大事

何度も言うけども

雑菌を繁殖させない手間が美味しい味噌を作ります。受け売りだけど

 

ピッチリと密着させてね

f:id:poko-a-poko:20201225232236j:image

 

最後に、ラップの上から重石代わりの安い塩をまんべんなく敷いて

味噌が見えないくらいにフタをします。1キロ98円くらいの安い塩です。

お味噌が発酵してくるとこの塩がたまり醤油みたいな色になるとのこと。

 

指のあとがついてるね…笑 

f:id:poko-a-poko:20201225232248j:image

 

出来上がり☆

f:id:poko-a-poko:20201225232322j:plain

 

まとめ

下準備を除いてここまでで2時間ちょっとかかりました。

大豆1キロ分でこの時間です。

あとは日の当たらない涼しい場所にずっと保管しておくだけ。

風通しを良くするために、すのこやキャスターの上に置いておくと良いかも。

発酵は夏になると進むので

秋になったらフタを開けてみて好みの味になっているか確認してみます。

以上が手作り味噌の簡単レシピです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

\最後までお読みいただきありがとうございました/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 

 

 

信楽で ろくろにチャレンジ【電動ろくろ体験記】

 

f:id:poko-a-poko:20210430121755p:plain

 

どうしてもやってみたい事があり…滋賀県の「信楽」へ行ってきました。

焼き物の里「信楽」「ろくろ体験」です。

朝ドラの影響も多少は?ありますが

子どもの頃から、たまたまテレビで「ろくろを回して器を作っている」映像を見かけると食い入るように見つめたものです。

そんな、子どもの頃からの好奇心が50歳目前にやっと満たされました。

 信楽駅前の巨大タヌキ

f:id:poko-a-poko:20201205155814j:image

 

朝ドラのポスターもレトロに映りますf:id:poko-a-poko:20201205162838j:image

 

大小屋(おおごや)陶芸教室

ろくろ体験は信楽のいくつかのお店や教室で開催されてますね。

わたしも、どの教室にしようか1~2日考えましたが

最終的には直感で「大小屋」の陶芸教室を選びました。

 

 

観光客が軽い気持ちで回せるほど簡単なものではないでしょうから

それはこちらもわかってますので

たった1時間の体験のあいだは気軽に楽しく過ごしたい…

スカーレットで八郎が「信楽の土はええ土やぁ」と言ってましたけど

その「土」の感触を知りたい…

ろくろを回して土のカタチを変える感触を試してみたい…

もうほんと、それでじゅうぶんなので

できるだけ気軽に体験できそうなお店を選びたかったのです。

  

www.oogoya.co.jp

ここはお店もカフェも併設されていて観光客向けのお店。

タヌキがいっぱいおらんのも良いです。

 

f:id:poko-a-poko:20201205155851j:plain

 

受付を済ませてさっそく教室へ

f:id:poko-a-poko:20201205155911j:image

1時間ごとに予約を受け付けているせいか?

サクサク回転させるために少し事務的というか、せわしない感じがありました。

これは…のんびりやらせてはもらえない雰囲気です。予感は的中でしたね

わたしたちの他に5人お客さんがおられました。定員は8人。

スタッフの説明を10分ほど聞いて

ろくろの前にスタンバって

昔のトラックのトランスミッションみたいなレバーでろくろを回します。

 

おぉ…まわっとる! 

 

いや、当たり前なんですけど。

やっぱりこの歳になっても初めてのことはワクワクするね。

両手を水にひたしてまわっている土に触ります。おそるおそる。

 

おぉ…これが信楽の土!

 

このリアクションは伊勢の「真珠取り出し体験」の時とまったく一緒じゃないか。

こうやって振り返ってみるとよくわかりますね。デジャヴだわ。

 

www.pokoapoko.site

 

感動している時間はありません。次の回が控えているので。

さきほど説明を受けたとおりに 

左手の親指を使って土に穴をあけてカタチを作ってゆかなくては。

 

わたしは根が慎重なタイプなので

土のカタチがヤバいことにはならずとも

その反面なかなかカタチになってゆかないのでした。

 

ずっと撫でてるだけでいいんか?

 

はい。触ってるだけで満足です。癒される。

 

結局は他力本願であった…

f:id:poko-a-poko:20201205155923j:image

 

夫は途中まで順調にお茶碗を作っていたようですが

調子に乗りすぎたのか?

ふと横を見たら

とんでもないカタチになりながら回り続けるお茶碗が。

冷静を装ってなんとか修正しようとしてました。性格が出るよね

お店の人から「これはもう治らないから作り直しね」と言われる。ドンマイ。

そんなこんなで慌ただしく終了。

 

出来上がり

最終的にはスタッフの方がチェックと手直しをしてくれます。

中には「じぶんで作った器を手直しされたらオリジナリティが台無しだ」

と思われるお客さんもおられるようです。

お店の方の説明の受け売りですが

800度の高温で焼くことに耐えられない場合は作品が割れてしまうこともある。

そうならないように最終的にチェックと手直しは必要なのだと。

いや、わかりますとも。

たかだか1時間の体験で「じぶんで作ったものに手を加えるな」とは口が裂けても言えません。

 

こんな感じに仕上がりましたf:id:poko-a-poko:20201205155935j:image

 

左がわたしの湯のみと盛り付け皿。

右が息子の植木鉢とお皿ですって。

息子のお皿はいびつな部分がありますが、それが味があって良いです。

じぶんで作った感があるもんね。

 

焼き上がりに1.5ヶ月くらいかかります。焼きあがった作品は郵送してもらうことに。

釉薬の色を5色の中から選べるので、わたしは二点とも赤色にしました。

出来上がりが楽しみ。

欲を言えば、もう少し時間をかけて体験したかったですけど

限られた時間で貴重な体験ができたこと、良い思い出になると思います。

焼きあがった作品は追記でアップします。

 

 

 

 焼き上がりました

とうとう焼きあがった作品が届きました~パチパチパチパチ!

ほんとうは壷で焼く作業もこの目で見てみたかったです。

朝ドラではそれこそ「焼き」こそが陶芸のクライマックスでした。

ヒロインは不眠不休で火事になりそうになりながら「焼き」と格闘してました。

  

 

 

なかなか良い出来です。他力本願だし。笑 

せっかくなので毎日の食卓に登場してもらいましょう。

 

\ 最後までお読み下さってありがとうございました/ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村  

 

2020年のお伊勢参りを無事に果たすことができました

 

 

f:id:poko-a-poko:20210430151337p:plain

 

今週のお題「感謝したいこと」

 

はい。まさに今わたしが感謝していることと言えば

 

2020年のお伊勢参りを果たすことができた

 

ということに尽きます。ありがたやありがたや。 

 

変わらぬ清らかさで迎えて下さいましたf:id:poko-a-poko:20201201142815j:image

 

早いもので今年も残り1ヶ月を切った2020年。

2020年という年はまったく何て年だ…

そんな風に感じてる方も多いのかもしれないですね。ある意味忘れられない年だ。

 

 

2020年正月のじぶんの記事を振り返ると蘇ってきます。

何かあるんだろう…そう感じてました。

あの時点で「オリンピック開催できるのは五分五分」と思っているなんて。

本音を言えばあの時すでにオリンピックは出来ないような気がしていました。

 

2020年が終わるときには

いろいろなことがあったけど良い年だったね☆

なんて笑ってブログに綴れたら本望です。

 

「動じない」という抱負を掲げながらも不安な気持ちが溢れ出てます。

とにかく

こんな年だからこそお伊勢参りだけは果たしたい

そう思いながら今年の後半は過ごしておりました。

来年こそは良い年に…そんな悠長なことをお願いしたいのではなく

 

覚悟します 

 

という宣言をいたします。先は長いのだから。

 

 

 

f:id:poko-a-poko:20201201161435j:plain

 

 

あらら…

ちょっとヘンなこと書いてるかしら。

第三波と呼ばれるコロナウェーブの中でも我が家の家族会議では

 

こんな時期だからお伊勢参りは中止にしようか

 

という選択肢はありませんで

こんな年だからこそお伊勢参りへ伺わなくては…そう思いながら

虎視眈々とそのタイミングを探ってました。

まぁ。結果的にギリギリのタイミングで目的を果たすことができました。

 

お参りは計画を立てる時点から始まっている。

そして無事に帰宅するまでが参拝。

それを思えば、今回のお伊勢参りがスムーズに運んだすべてのお蔭さまに感謝しかありません。

そして我が家の神棚には新しいお札が収められています。 1年間よろしくお願いします

 

バックに写ってるの誰!?

f:id:poko-a-poko:20201201160158j:plain

 

伊勢参りの次の日に滋賀県信楽に寄ってみました。

短い滞在時間でしたが楽しい体験が出来たの。

その時のことはまた別の機会にびぼうろくします。

 

*ぽこ*

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ
にほんブログ村